2022-08

車選び

セレナ(C27型)のデュアルバックドアが便利、子育て世代向けの、リアゲートの開閉幅が小さいミニバンを紹介

ミニバンは、駐車場で後ろのスペースが狭いと、リアゲートが開けられなくて困るんだよねぇ~ミニバンのリアゲートは全開にすると、後方部にかなり広がってしまいます。そのため、後ろのスペースがほとんど無い駐車場に止めた場合、リアゲートが開けられなくな...
車選び

【子育て向きの車】中古のポルテを100万円以下で買おう

予算100万円以下の中古車で、子育てにピッタリな車に乗り換えたいなぁそんな方へ個人的におすすめするのがトヨタのポルテです。2020年12月で生産終了となってしまった車ですが、トヨタのポルテほど子育て世代のことを考えて作られた車は無いと思いま...
メンテナンス

【MODEST(モデスト)】車のLEDテールランプの球切れはすぐに直そう【道交法違反?】

運転中に時々、前の車のテールランプが消えているのを見かけることがあります。そるふ♪テールランプの球切れって、自分ではなかなか気づかないよな〜。といつも思うのですが、実はテールランプの球切れは「整備不良」とみなされ、「道路交通法違反」となりま...
カー用品

【フリップダウン】車の後席モニターを購入する前に確認すべき6つのこと【ヘッドレスト】

先日、自分の車にヘッドレストモニターを取り付けました。「フリップダウンかヘッドレストモニターのどちらかをつけよう!」と思ってから、実際にヘッドレストモニターを取り付けるまでの間に、色々調べたり迷ったりしたので、取り付ける前に注意・確認してお...
カー用品

セレナ(C27型)にアルパインのヘッドレストモニターを取り付けてみた

先日、セレナのカーナビにHDMI出力ケーブルを接続しました。「フリップダウンモニターにしようか? ヘッドレストモニターにしようか?」悩んでおりましたが、結局「ヘッドレストモニター」を取り付けることにしました。私がセレナ(C27型)に取り付け...